※最下段にあるフォームメーラーからも、お申込みできます。
◆大安禅寺金曜坐禅会◆
今月の予定
日時:令和3年 4月9日(第2金曜日) 4月23日(第4金曜日)
月毎に状況を鑑みて催行の案内を致します。また参加ご希望の方は下記の注意事項を必ずお読みいただき了承の上でご参加お願い致します。
【注意事項】
◆マスク着用
◆消毒液による手洗い
◆茶礼は行いません
時間: 午後7時~(初回の方は指導の為6:30迄に来て下さい。)
参加費:400円
≪新命和尚さんから一言!≫
初心者の方大歓迎です!お気軽に電話にてお申し込み下さい。解り易くご指導させていただきます。
◆坐禅の仕方をYouTubeにupしています。
◆写経体験◆
越前松平家の永代菩提所であり、国の重要文化財にも指定されている大安禅寺。
このプラン限定で「福井藩四代藩主・松平光通公座像」の特別公開や「へぇ~」と終わった後誰かに話したくなる歴史や豆知識を交えてご案内!
また「難しい」や「作法などわからない」などなど、興味があってもなかなか体験できない写経やお抹茶をお気軽に体験できます。
初めての方やお一人様から参加OK!
福井の歴代藩主や文化人が愛した静かな空間で自分だけの時間を味わってみては。
ーーーーー・-----・-----・-----・-----・-----・-----
<体験の流れ>
お寺の拝観→ゆっくりと写経体験→季節のお菓子とお抹茶でホッと一息
●料金 お一人 2500円
6~15歳 1500円
●開催時間 午前の部 10:30~
午後の部 15:00~
約1時間半
●お知らせ 写経体験は基本的に正座ですが、イス席での体験も出来ます。
開催日
地域共通クーポンがご利用頂ける体験です。
ご来山の際には、マスクの着用と手指の消毒をお願い致します。
7月:4日(日)・14日(水)・23日(金)・24日(土)・28日(水)
8月:1日(日)・8日(日)・18日(水)・22日(日)・30日(月)
9月:5日(日)・8日(水)・19日(日)・29日(水)
10月:3日(日)・9日(土)・13日(水)・29日(金)
11月:3日(水)・7日(日)・17日(水)・26日(金)
ご予約は、お電話やメール、「じゃらん遊び体験」からでも受け付けております。
予約フォーラムはこちらをクリック↓
お一人様から参加可能な体験ですので、この機会にぜひご参加下さい!
◆木曜洗心会◆
写経をしたいがどうしたらいいのか解らない方、興味がある方どなたでもお気軽にご参加くださいませ。事前に大安禅寺までお電話予約下されば結構です。
日時:4月 22日(第四木曜日) 今年最初の会です
毎月第4木曜日(4月から11月実施)
※今後の感染状況により中止となる場合もあります。
参加ご希望の方は下記の注意事項を必ずお読みいただき了承の上でご参加お願い致します。
【注意事項】
◆マスク着用
◆消毒液による手洗い
初めての方からお気軽に参加いただけますので、ぜひお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
時間:午前11時半~(所要時間:1時間半)
参加費:1500円
写経・法話・茶礼(お抹茶・お菓子付)